CoD Wiki
登録
Advertisement
CoD Wiki


「コール オブ デューティ・ゾンビ」Call of Duty: Zombies)はコールオブデューティシリーズ のスピンオフ作品でアプリゲームである。


当初はCall of Duty: World at War: Zombies という名称であったが、後にCall of Duty: ZOMBIES(コール オブ デューティ ・ゾンビ)と改名された。

幅広い人気があるコール オブ デューティ ワールド・アット・ウォーのナチ・ゾンビモードがベースになっている。

本作品で、マルチプレイヤーは、Wi-FiやBluetoothを介して、近くにいる相手と協力してプレイしたり、インターネットを通じて世界中の人と同時にプレイを楽しむことができる。

当初、本作品は、Verrückt(狂気)や、Shi No Numa(死の沼)といった形式で、ダウンロードコンテンツとして提供されていたが、後に2つの無料マップとしてアップデートされた。本作品の続編(アプリゲーム)として、「コール オブ デューティ ブラックオプス・ゾンビ」(Call of Duty: Black Ops Zombies)がある。

概要[]

2010年2月11日Verrückt(狂気)が、アプリ内課金4.99USドル/2.99UKポンドで発売された。同年6月2日、Shi No Numa(死の沼)が、同じ値段で発売された。

2010年6月3日、コール オブ デューティ ワールド・アット・ウォー ゾンビモードⅡ が、iPhone版とiPod Touch版として発売された。この作品は、オリジナルと同じアプリケーションだが、Nacht der Untoten(アンデッドの夜)の代わりにShi No Numaを搭載している。Shi No Numaだけプレイするなら、ユーザーは4.99USドル/2.99UKをセーブできる。Nacht der Untotenは、コール オブ デューティ ワールド・アット・ウォー ゾンビモードⅡにて、4.99USドル/2.99UKポンドでダウンロードできる。しかし、このマップを購入すると、2つのアプリケーションが同じになってしまう。

2010年9月30日、Der Rieseを含む無料アップデートにより、今までにリリースされたマップが無料になった(有料ダウンロードのときにかかった料金の返金はない)。また、このアプリケーションは、タイトルをコール オブ デューティ ワールド・アット・ウォー ゾンビモードに変更している。さらに、価格も9.99USドルから4.99USドル(ヨーロッパでは3.99ユーロ)に引き下げられた。タイトルは後になって現在の名称に変更された。

コール オブ デューティ ワールド・アット・ウォー ゾンビモード HD)は、iPad版のみの発売で、購入時にNacht der UntotenとVerrücktのマップが含まれる。

ゲームプレイ[]

ゲームの目的は、コンソール版と同じく、絶え間なく襲いくるおびただしいゾンビの群の中を、可能な限り多くのラウンドで生き抜くことである。コンソール版と違う点は、難易度を、より体力のあるリクルート(新兵)か、コンソール版と同様のレギュラーかのどちらかに変更できることである。プレイヤーを襲って殺そうと、ゾンビは歩いて、走って、あるいは這いずって迫りくる。 ゾンビは以下のようにコンソール版と同じ方法で殺すことができる。

  • 銃で撃つ
  • ナイフで乱闘攻撃をする
  • 手榴弾を投げる
  • 対人地雷を使う
  • 罠を仕掛ける(Nacht der Untotenでは使えない)

ゾンビはプレイヤーを襲うために、窓や壁のバリケードを壊そうとする。 バリケードは、簡単に修復することができる。また、ゾンビを殺したりバリケードを修復して獲得するポイントを使って武器の購入ができる。武器は、壁にチョークで輪郭が描かれた場所やMystery Box(ミステリーボックス)から購入する。またポイントは、マップの新しいエリア、パワーアップアイテムや、罠を仕掛けるときに使用できるが、特典や罠は、Nacht der Untoten(アンデッドの夜)では使用できない。マップはコンソール版とほとんど同じである。レイアウトは全く同じだが、外観においていくつか異なる箇所がある。例えば、コンソール版のNacht Der Untoten(アンデッドの夜)には、やぶや枝葉が建物の屋外に見て取れるが、この版では、枯れた森はあるが、茂みはない。またDer Riese(巨人)では、ひときわ濃い霧がマップを覆い、遠くまで見通すことが難しくなっている。この版では、弾倉が空になっても引き金を引く必要がないThompson や Gewehr 43 のような特定の武器があるため、武器によってリロードが速かったり遅かったりする。しかし、STG-44 や MP40 は弾倉が空になっていなくても、常に引き金を引かなければならないというマイナス面もある。

武器[]

コール オブ デューティ ワールド・アット・ウォー (ゾンビモード)の武器の特性:

  • コルトM1911(Colt M1911) — 連射速度は速い、与えるダメージは小さく反動は普通。リロードは速い。
  • .357 Magnum — ワンショットで周囲の敵を約20体倒すことができる。反動は大きいが与えるダメージも大きい。リロードは速い。
  • MP-40 — 連射速度は普通。中程度のダメージを与え、反動も中程度。リロードは速い。
  • PTRS-41 (スコープなし)—連射速度は遅い、極めて大きいダメージを与えるが反動は小さい。リロードは遅い。
  • Gewehr 43 — 連射速度は普通。中程度のダメージを与え反動は小さい。リロードは普通の速さ。
  • Browning M1919 — 連射速度は速い。与えるダメージは大きく反動は小さい。リロードは非常に遅いが、弾薬容量はとても大きい。
  • M1897 トレンチガン(M1897 Trench Gun) — 連射速度はとても遅い。与えるダメージは非常に大きいが反動は小さい。 ポンプ連射式で、リロードは遅い。
  • PPSh-41 — 連射速度はとても速い。与えるダメージは中程度で、1発の発砲で周囲の敵を約16体倒すことができる。リロードは普通の速さ。
  • STG-44 — 連射速度は普通。中程度のダメージを与え反動はごくわずか。リロードは遅い。
  • M2 Flamethrower — 反動はまったくない。連続して火炎ダメージを与えるが、使用後はクールダウンが必要となる。焦点板では狙えない。また、Nacht der Untotenのスナイパーキャビネットでも、2000ポイントで入手できる。
  • レイガン(Ray Gun) — 非常に大きなダメージを与える。反動は小さく、レーザー光線の伝播は遅い。ダメージの範囲は小さく、リロードの速さは普通。
  • スプリングフィールド(Springfield) — ボルトの回転が遅く、中程度のダメージを与え、反動も中程度。リロードの速さは普通。Nacht der Untotenおよび Verrücktでのみ入手できる。
  • MG42 — 連射速度は非常に速く、与えるダメージは大きい。反動は中程度、リロードは普通の速さで、弾薬容量はとても大きい。
  • M1 Garand(M1ガーランド) — 連射速度は中程度で、与えるダメージは大きく、反動は小さい。リロードは普通の速さ。コンソール版とは違い、小銃擲弾のアタッチメントは使用できない。
  • Kar98k — ボルトの回転が遅く、与えるダメージは小さい。反動は普通で、リロードは普通の速さ。
  • M1 Carbine — 連射速度は速く、与えるダメージは中程度。反動は小さく、リロードは普通の速さ。
  • トンプソン(Thompson)— 連射速度は速く、反動は大きい。与えるダメージは大きく、リロードは非常に速い。
  • ダブルバレルショットガン (ソードオフとノンソードオフ) — 連射速度は速く、与えるダメージは非常に大きい。反動は大きく、リロードは遅い。
  • FG-42 — 連射速度は非常に速く、与えるダメージは大きい。反動は中程度で、リロードは普通の速さ。
  • BAR — 連射速度は遅く、与えるダメージは大きい。反動は中程度で、リロードは普通の速さ。
  • 有坂(Arisaka) — ボルトの回転は遅く、与えるダメージは小さい。反動は中程度で、リロードは普通の速さ。Shi No Numaでのみ入手できる。 Kar98kと非常によく似た性能を持つ。
  • ナイフ — レギュラーモードで、2で割り切れるラウンド数を過ぎるとゾンビを倒せるようになる。難易度がリクルート(新兵)の場合は、1回の攻撃で約5体のゾンビを倒すことができる。
  • Type 100 — 連射速度は普通で、与えるダメージは中程度。反動はごくわずかで、リロードは非常に速い。
  • Wunderwaffe DG-2 — 与えるダメージは無限大。1ボルトでゾンビを10体まで倒すことができる。ダメージの範囲は小さく、弾倉は3つ。Shi No NumaとDer Rieseでのみ入手できる。
  • シャベル — Shi No Numa特有の乱闘武器。マップ上のすべてのドアが開放された後に入手可能になる。 

Gallery[]

Advertisement